ピンフェス 2024 【茨城県稲敷市 こもれび森のイバライド】 2024年11月9日(土)・10日(日)開催

お出かけ

ピンフェス 2024 【イベント情報】 2024年11月9日(土)・10日(日)開催予定

名称 ピンフェス2024
– Miniature Pinscher Festival 2024-
開催日時 2024年11月9日(土)・10日(日)
9:00~16:00
場所 こもれび森のイバライド  
茨城県稲敷市上君山2060-1
入場料 ・前売りチケット 1日券
大人 2,000円
小学生以下 1,000円
3歳以下 無料
ご愛犬 800円
・前売りチケット 2日通し券
大人 3,500円
小学生以下 1,500円
3歳以下 無料
ご愛犬 1,200円
・当日チケット 1日券
大人 3,000円
小学生以下 2,000円
3歳以下 無料
ご愛犬 2,000円
※こもれび森のイバライド入園料
(大人 1,500円、小学生以下のお子様 800円、ご愛犬 500円)を含む
主催 ピンフェス運営事務局
公式HP https://pinfes.com/
Instagram https://www.instagram.com/pinfes_official/

※雨天決行(荒天中止)

 

スポンサーリンク

 

イベント内容


参照 https://pinfes.com/

※掲載されている内容は変更する場合がございます。予めご了承くださいませ。

 

茨城県稲敷市にあるこもれび森のイバライドにて、「ピンフェス 2024」が2024年11月9日(土)・10日(日)に開催。

今年の秋はピンフェス2Days!

大好評のPINPINマーケットでのお買い物やミニピン最速を競うドッグタイムレース、ご長寿ミニピンのみなさんをお祝いするピンフェスご長寿表彰をはじめ、恒例コンテンツからミニピンとの生活がもっと楽しくなる専門家セミナー、そして各種撮影会と愛犬と楽しんでいただけるコンテンツが盛りだくさん!

今年の秋は2日間、ピンフェスでミニピンだらけの空間を一緒に楽しみましょう!

ご家族やお友達をお誘いの上、たくさんのみなさまのご来場を心よりお待ちいたしております!

 

詳細内容

※予告なく予定を変更する場合がございますのでご了承下さい。

 

コンテンツ

・SNSキャンペーン

・ドッグタイムレース

・ピンフェス名刺交換会

・ルアーコーシング

・BULLET DOG撮影会

・ピンフェスご長寿表彰

・家族フォト撮影会

・PINPINマーケット

など

 

ステージスケジュール
11月9日(土)
9:50  開会式
10:00  うちの子自慢大会
10:30 呼び戻しとジャンピング抱っこ
11:00 ピンフェス名刺交換会
11:30 ちょっとそれ貸して!借り物選手権
12:45 集合写真撮影
13:00 ピンフェスご長寿表彰
14:00 愛犬へのラブレター
14:30 楽しい今日だから知ってほしい保護犬のお話
15:00 特賞抽選会
16:00 閉会式

11月10日(日)
9:50  開会式
10:00  ミニピンさんがころんだ!〜愛犬と一緒にだるまさんがころんだ〜
10:30 痒みの原因は?スキンケアで治るの?ミニピンさんのお悩み、皮膚科の先生に聞いてみよう!
11:00 ピンフェス名刺交換会
11:30 納豆パクパク選手権 1回戦
12:45 集合写真撮影
13:00 ピンフェスご長寿表彰
14:00 納豆パクパク選手権 決勝・準決勝
14:30 楽しい今日だから知ってほしい保護犬のお話
15:00 特賞抽選会
16:00 閉会式

フィールドコンテンツ
ドッグラン内やドッグタイムレース専用コース、会場内で実施する各種撮影会など、フィールドコンテンツのお時間です。

9:00〜16:00 フォトスポット撮影会
9:00〜16:00 家族フォト撮影会
9:00〜16:00 BULLET DOG撮影会
9:30〜15:10 ドッグタイムレース
9:00〜15:00 ルアーコーシング

 

アクセス

 
【住所】
〒300-0528 茨城県稲敷市上君山2060-1
こもれび森のイバライド 

 

【電車でお越しの方】
・JR常磐線 牛久駅 タクシー約30分
・JR常磐線 佐貫駅 タクシー約30分
・JR成田線 滑河駅 タクシー約30分

 
【車でお越しの方】
・圏央道 稲敷ICから約10分、阿見東ICから約15分

 

スポンサーリンク

ペット・犬の全国イベント情報はこちら

ペット・犬の全国イベント情報|2025年度版【随時更新】
最近は犬と一緒にお出かけすることが、犬を飼っていらっしゃる人からすれば当たり前と考えている人が多い時代になってきています。 しかし、犬と同伴することが許されている場所や同伴可能な観光地は限られており、まだまだ一緒にはお出掛けしにくいという現状です。 そこで、犬と一緒に参加できるイベントなどの情報をできる限り全国各地からまとめてみたので是非参考までにご活用いただければと思います。
エリア・都道府県別のドッグイベント情報
エリア・各都道府県(地域)別で犬のイベント情報をまとめています。 下記ボタンよりご検索下さい。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました