和來が我が家に来てくれて主たちが変わったこと。
それは
歩くようになった事です。
今回は少し視点を変えて歩くことをメインに記事を書こうと思います。
なんつって、本当はポケモンGOの記事が書きたいだけですw
ご無沙汰しております、主2です。
スポンサーリンク
ポケモンGO
Pokémon GOは、ナイアンティックと株式会社ポケモンによって共同開発されたスマートフォン向けゲームアプリ。
対応プラットフォームはAndroidとiOS。メディアでは一般的に「ポケモンGO」と報道されており、
一部メディアでは「ポケGO」と略されているほか、単に「ポケモン」と呼ぶ場合もある。出典:wikipedia
2016年7月22日、日本でのリリースを期に、空前のポケモンブームが到来しましたね。
年齢バレてしまいますが、私は丁度初代ポケモン世代です。
しかし当時はテレビゲームに全く興味のない子供で、アニメは見ていましたがゲームはやったことありませんでした。
そんな私に、携帯片手に徘徊する毎日がやってくるとは当時の私は知る由も無いことでしょう。
注意:だめ!キケン運転!スマフォ歩き!
ポケモンGOは安全に楽しく、他の通行者の妨げにならないように遊びましょう。
和來の散歩中も起動しています。
距離に応じてもらえる飴が欲しくて起動しており、ポケモンが出現すると振動が鳴る設定にしているので
出現したら和來をお座りさせてゲットします!
ポジティブにリーダーウォークの一環だ、なんて考えていますw
ポジティブすぎて怒られそうですがw
ポケモンGO、リリース直後より落ち着いては来ていますが、やはりゴミの問題や禁止場所への侵入、騒音などで問題が起こっていますね。
実際に上野の不忍池では、ポケモンGO禁止となってしまいました。
8月のデータによると、現在ポケモンGOをプレイしている年齢層は、20~29歳が最も多く、33.1%となっています。
やはりポケモン世代が懐かしくてやっているのでしょうか。
同じ初代ポケモン世代が、ゴミの不始末や騒音などで楽しいゲームのはずなのに、禁止されてしまったり事故を起こしてしまったり
問題になるのは悲しいことですね。ルールを守って遊ぼうと思います。
暗いニュースばかりを書いていても仕方が無いので、ポケモンGOによる明るいニュースをお伝えできればと思います!
まずは、ポケストップ。
ポケストップは毎回寄るたびにアイテムが貰えるスポットで、たまにマクドナルドや、ソフトバンクのポケストップがあったりしますよ。
これによる効果について日本マクドナルドのデータが出ておりました!
マクドナルドは、全国約2900店舗がポケストップやジムになっていることで
7月のマクドナルド
既存店売上高が対前年比26.6%の増加
全店売上高においても対前年比22.2%の増加
となっているようです^^
マック、店舗減り続けていましたので、てりやきバーガーファンの私としては嬉しいニュースです(個人的ですみませんwww)
あと、これ良いなぁとおもったのは、東尋坊という自殺の名所といわれている場所があります。
火サスのテーマソングが流れてきそうな場所ですね。
ここになんとレアポケモンが出現するとの事で、自殺者が減っているそうです^^
ポケモン目当てに色んな人が居る場所になっているそうですよ!
これはいいニュースだなぁと思いました。
最後に、ポケモンGOによるダイエット効果のお話!女性必見ですねw
現在ポケモンGOは世界中で楽しまれているゲームとなります。(約55ヶ国)
なんと!ポケモンGOによる効果で、1日で世界中の脂肪が29万㎏消えてなくなっているそうです!
29万㎏なので、290tですね!
マツコデラックスさんが約2071人分
また、軽自動車290台分
N700系、新幹線のぞみが1車両44tなので6両分ですね!
のぞみが毎日6両消えています。
日本はそうでもないですが、諸外国では小児肥満が最近問題になっていたそうで
ポケモンGO効果侮れないなといった感想です!
何はともあれ、かーちゃんポケモンGOハマってるよ!お散歩も抜かりなくちゃんと行くけどちょっと長距離になってしまっても
許してね和來ちゃんっというお話でした。
〜ブログ村、ブログランキングに参加しています〜
和來さんの励みになるため1日ワンクリックご協力して頂けると嬉しいです。
是非応援して下さい▽・エ・▽
コメント