本日もご訪問ありがとうございます。
季節は1月半ばに差し掛かり、主地方では(全国的にですが)本格的な寒さがやってきました。
今から寒いのは嫌だなぁなんて思ったりしていますが、冬は何といっても食べ物が美味しい!(主目線ですが)
そこで突然ですが冬の美味しい食べ物といえば、何が思い浮かびますか?
スポンサーリンク
みかん
冬と言えばみかんが美味しいですよね。
コタツに入りながらミカンを食べる喜び。。。
コタツを使う文化が昔ほど多くはないことから、今の若い子達はあんまりしないのかな??
焼き芋
これも冬ならではって感じですよね~~。
熱い芋をハフハフしながら頬張るのがまたオツなんですよね~~。
おでん
冬の定番中の定番「おでん」
これなくして冬は越せませんよね~!
間違っても皆さん、コンビニなどのおでんをツンツンするようなことはしないように注意しましょう!
生牡蠣
冬は生牡蠣が美味しい時期でもありますよね。
主はこの生牡蠣が大好きで、お店に食べに行くと永遠に食べていられます。
…ただ、ノロウイルスになる可能性もあるので注意が必要です。笑
まだまだ挙げるとキリがないほどありますよね。
何で突然こんな話をしたのかと言うと、先日我が家でも冬らしい食事をしまして。
さて、その冬らしい食事とは何でしょう。
※「知らねぇよ!」ってツッコミはなしの方向でお願いします。笑
何と・・・・
じゃじゃ~~ん!
蟹鍋(しゃぶ)であります!!
実はこれ、日頃お世話になっている社長様に頂きまして。
外で食べるとなると結構な値段なので、主にとっては中々食べる事の出来ない代物であります。
これをタダで食べられるなんて、何てありがたい。
ゆっくり頂きたいので、和來さんにはハウスに入って頂くことに。
ごめんね、和來さん。。。
和來さんにはあげられないんだよなぁ。
その理由は→犬はカニやエビを食べても大丈夫?甲殻類の危険性!
ずっと、鼻をスンスンしています。
「何だこの匂い。嗅いだ事ないな。」
そんな所でしょうか。
いや~、美味しく頂くことができました。
この後和來さんには変な罪悪感から、ご褒美のオヤツを与えた主達なのでした~~。
〜ブログ村、ブログランキングに参加しています〜
押してくれると和來さんという名の主の励みになります。
是非応援して下さい▽・エ・▽
コメント