どうもこんにちは。
先日生まれて初めてお腹を壊してしまった和來さん。
その時の記事は→新ビオフェルミン
数日間様子を見ていたのですが、一向に良くならないため
病院に行ってきました。
スポンサーリンク
途中う◯ちもしたので、ついでに検便もしてもらいましょう。
結論から申しますと
特に風邪ではなかったようです。
ただ、検便した結果悪玉菌が少し多かったようで
それが悪さをしているかもしれないとのこと。
結果としては病院からは整腸剤(ビオフェルミン)と下痢ピー止めの
2種を処方されました。
数日間これを飲んで様子見です。
まぁこの画像を見てもわかるように
元気は元気なので安心ですが・・・
早く良くなるといいなぁ。。。
ではまた。
〜ブログ村、ブログランキングに参加しています〜
押してくれると和來さんという名の主の励みになります。
是非応援して下さい▽・エ・▽
コメント
わんた主です
和來さんお腹心配ですね(T0T)
わんたの外耳炎は驚異の回復力と獣医師に誉められました、薬はまだ投薬してますが・・・
パノラミス投薬も始めました
今週末に初の狂犬病ワクチンです♪
わんたの噛み癖が一向に良くなりません、躾教室には行きたくないので自分で何とかせないかんと思うのですが・゜・(つД`)・゜・
何かアドバイス頂けると幸いです(~▽~@)♪♪♪
わんたくん、主様こんばんは。
1年一緒にいて、初めてのことだったので心配でしたが、何とか落ち着いてくれました。
確かに狂犬病ワクチンの季節がやってきましたね!
わんたくん注射は大丈夫ですか??
噛みグセですか・・・。それは本気噛みですか?甘噛みですか??
本気噛みであれば、躾というよりも原因を追求する必要があるかと思いますし、難しい問題ですね。
わかります。できることなら自分で何とかしたいですよね´д` ;