アーバンドック ららぽーと豊洲は三井不動産が東京都豊洲に、2006年に開業したショッピングモールです。
海に面した絶好のロケーションに立地するこの商業施設内には、セレクトショップやインテリアショップの他、こどもが主役のこどもの街「キッザニア東京」といった体験型施設、夕陽や夜景が綺麗と評判のレストランやバーラウンジ、「ユナイテッド・シネマ豊洲」など、約180店舗が集まる大型の商業施設になっています。
今回はアーバンドック ららぽーと豊洲に犬を連れて行く際のルールや、同伴が可能なエリア、また同伴が可能なカフェやレストランなどをまとめてみました。
※この記事は2018年2月現在に執筆したものになります
ページ内目次(タップで該当箇所へ)
はじめに
アーバンドック ららぽーと豊洲犬同伴時の基本的なルール
ペット同伴エリアマップ
ペット同伴可能の店舗
海を眺めながらのドッグラン
スポンサーリンク
はじめに
犬同伴でのお出かけの際にはリードやキャリーバッグなどをあらかじめ持参しましょう。
基本的にアーバンドック ららぽーと豊洲内の同伴可能エリアやフロアでは、ペットへのリード着用やキャリーバッグの利用が絶対条件です。
勿論同伴不可のエリアやフロアありますので、これについては後述致します。
同伴可能エリア&フロアの主なルールは以下の通りとなります。
アーバンドック ららぽーと豊洲犬同伴時の基本的なルール
・ウェルカムペットエリア(本館1F)では、ペットカート、またはキャリーバッグを ご利用願います。
・ウェルカムペットエリア(本館1F)の各ショップへのご同伴はショップにより異なります。各ショップの入口ステッカーをご確認ください。
・ウェルカムペットエリア(本館1F)以外での館内のペットご同伴はご遠慮ください。
・木や柱などにつなぎ放しにしないでください。
・排泄物は、ペットオーナーの責任において処理願います。
・お車でご来館のお客さまは、本館駐車場をご利用ください。ブルーのエリアをご利用いただくと便利です。
・ペットをお連れでないお客さまにもご配慮のうえペットとご一緒にお楽しみください。
※ペットによる事故やトラブルに関して、当施設は責任を負いません。ご注意ください。
ペット同伴エリアマップ
アーバンドック ららぽーと豊洲では、基本的に「ウェルカムペットエリア(本館1F)」のみ同伴が許可されています。
■ウェルカムペットエリア(リードにつなぐか、抱きかかえで利用可能)
■ウェルカムペットエリア(頭まで入った状態でキャリーバッグかペットカートで利用可能)
■ペットウェルカムショップ(リードまたは抱きかかえで入店可能なショップ)
足跡マーク中・大型ペット、またはキャリーバッグ、ペットカートを利用しない場合は、こちらを通行願います。
※マリーナキッチン内はペットの同伴NG(テラス席は同伴OK)
※アネックスは駐車場含む全館ペットの同伴禁止エリアになります
※盲導犬、介助犬、聴導犬は施設内の同伴OK
ペット同伴可能の店舗
ILIO(イリオ)
ILIO(イリオ)さんは、ららぽーと豊洲の他にも港北東急・富士河口湖・ヴェルモ志木などにチェーン展開しているペットショップになります。
ペットグッズやトリミングサービスの他、ショッピングやお食事の際など、犬の同伴ができない場合に一時お預かり的なサービスも提供しているようです。
また、ららぽーと豊洲には都内最大級の天然芝のドッグラン(有料)がありますが、ILIO(イリオ)さんで受付などを済ますようです。
内容は下記にてご参照下さい。
ドッグランのご利用料金
《基本料金》(犬1頭&オーナー様2名分)
・平日500円/30分
・土日祝700円/30分
《追加料金》(上記基本料金への追加分)
・犬1頭につき200円/30分
・オーナー様1人につき200円/30分
※基本料金(+追加料金)が30分単位で発生します
上記にあります一般料金の他、平日フリーパスといったお得なサービスもあるようなので、長時間かつ何回も利用する場合はこちらの方がお得になっています。平日フリーパスについては→こちら
なお、ご利用受付の際、「狂犬病予防注射済表(当年度)」および「鑑札」をご提示する必要があるので、初めての人は忘れないように持参しましょう。
一時お預かりサービス
犬のサイズ | 料金 |
小型犬 | 500円 |
中型犬 | 800円 |
大型犬 | 1000円 |
※ご利用料金は1頭につき1時間の料金になります。
※お預かりは5時間以内となります。
ペットお預かりのサービスは犬種(犬のサイズ)によって料金が異なる模様です。
ILIO(イリオ) 店舗情報
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 03-5875-2211 |
公式HP | http://www.ilio.jp/ |
Les deux Bleue(レドゥブルー)
豊洲で有名なドッグカフェ「Les deux Bleue (レドゥブルー)」さんは、テラス席のみならず、店内も犬同伴OKなお店です。
ガラス張りの店内・店外のオープンテラスからはドッグランや東京湾・夜景が一望できます!
Les deux Bleue(レドゥブルー)基本情報
ジャンル | カフェ、イタリアン、ハンバーグ |
営業時間 | 11:00~23:00(L.O.22:00) |
定休日 | 不定休 |
禁煙・喫煙 | 分煙 |
電話 | 03-3536-8326 |
HP | https://www.ccinc-love.com/ |
東京湾を眺めながらのドッグラン
いかがでしたでしょうか。
ららぽーと豊洲は、湾岸エリアにある大規模なショッピングモールで、筆者は昔何度か映画を観に行ったりしていました。(和來さんとは行ったことはありません)
ショッピング目的ではなくとも、ここには「都内最大級の天然芝のドッグラン」があるということなので、一度くらい和來さんを連れて行ってみたいなぁっと思っています。
ちなみに上記でもご紹介させてもらいました「Les deux Bleue(レドゥブルー)」さんは、愛犬家の間では聖地のようなお店として有名みたいですよ。お近くに起こしの際は、このお店だけでも行ってみる価値があるかもしれませんね^ ^
こちらもおすすめです

コメント