犬飼いさん必見!!犬用品・便利グッズ&買って重宝したものなどオススメまとめ
イベント情報・ランキング関連
2018.10.31
こんにちは、今回は主たちが買って重宝したグッズを紹介したいと思います。
※執筆者の所感になります。一部(ほとんど。笑)犬専用の用品ではありませんのでご了承ください。
下記リンク先にて、ダイソーの犬用品グッズもまとめました。是非ご活用ください^ – ^
【100均】ダイソーの犬用品グッズまとめ|おもちゃ・リード・服・ブラシ・便利アイテム
スポンサーリンク
犬飼いさん必見!!犬用品・便利グッズ&買って重宝したものなどオススメまとめ
オススメグッズ第一弾
ジョイントマット
まずは!!犬飼いさんならみなさん使っている方多いと思われます、ジョイントマット!!!

もう、ほんと画期的としか言いようがないですね
うちは、おちびの時にジョイントマットでおしっこするってゆう風に覚えちゃったみたいで、トイレもジョイントマットです笑
きっとこの先もこのままですね。
LEDライト

さてさて、お次も百均グッズ、LEDライト!!!!
和來さんは黒いので、夜目立ちません・・・そして主の仕事の都合上どうしても、夜んぽになってしまうので、これは必需品です。
※百均のセリアのやつが点滅タイプじゃなくて、常時光ってくれて、小さいし、使い切りなのでお気に入りです。
フェルト製クッション

百均といえば、これも良かったです
どこの百均でも売ってるんですけど、これゲージの下に敷いてます。移動らくちん!!!
キッチンマット

百均から少しグレードアップ、300円ショップ「3COINS」さんの、キッチンマット!
この、ハウスの中に敷いてるやつです。
これ、本来は45×120の、細長いやつで、うちのハウスは60×90タイプなので、真ん中でちょん切って(簡単に切れるようになってます^^)使ってます。
結構厚みもあるし丈夫で、汚しても安心だし、ゲージの隙間ができないので、地味に一番重宝してるかも・・・?です。
緑のロゴマークの3Coinsで売ってました^^柄も3種類くらいあったかな?これおすすめです。
ビターアップル
次はみなさんご存知、ビターアップル!!!!!

これはもう王道ですね。実は主、実家犬でもビターアップル使ったことなくて、和來の噛みグセや、食糞で悩み、初めて購入してみました。もちろん存在は知っていたし、効く!とも聞いていたので、まぁ最後の手段的な〜とか思ってて、実家犬の場合はそうこうしている間に使う機会なくなったんですけど
来ましたね、最後の手段を使うときが!!!!笑
・・・正直、こんなに効くとは思ってませんでした。笑
効く効く聞いてたんですが、まじで、こんなに効くとは思わなかったです。
もちろん合う、合わないあると思いますし、主は別にビターアップルの回し者でもなんでもないんですが、「ビターアップルすげぇ、そりゃ売れるはずだよ・・・!」が、感想です。笑
記事はこちら

噛み癖・食糞に必見!?犬用ビターアップルを試してみました
噛み癖・食糞に必見!?犬用ビターアップル スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); どうも、毛玉に振り回されている主です。 甘噛み・・・それは仔犬であればみんなが...
水の激落ちくん

さて、続いて、主のお気に入り中のお気に入りはこれです!!
げーきーおーちーくーーーん!!!!!(大山のぶ代様Ver.で脳内再生してください)
特にペット専用ってことじゃぁないんですけど、裏面に

「ペット用品に」と記載あるし、使ってます、愛用です。もう、詰め替え見つけたらまとめ買いです。なんだかんだドンキが一番安い。
和來あんまり床とかいろんな所なめたり囓ったりしないので結構じゃぶじゃぶ使ってます。
いろいろ書きましたが、最後に少しだけネガティブなことも、書こうかな。
ネガティブ・・・というか、買ったけれど、和來には合わなかったもの、ですね。
それはこちら。
早食い防止の器

早食い防止の器で、本来食べにくくしてゆっくり食べさせる用途なのですが、和來の場合、鼻折れるんじゃねぇか位の勢いで、啄ばむので・・・笑
ものっそい飛び散ります、食べにくくするはずの凸凹に弾かれて更に、飛び散ります。笑
さすがのドギーマンさんも、早食い防止に対してパワープレイで挑む犬への対策は取ってはくださらないようです。
いや、ほんとなんか、すみませんドギーマンさん。いやほんと、うちの子がすごいだけなんです、、、
これに関しては、和來には合わなかったので、違う方法考え中です。何か良い案があればご教示いただければ幸いでございます。
スポンサーリンク
オススメグッズ第二弾
100均タオルさん!

まずは得意の100均グッズからのラインナップ笑
このタオル普通のタオルの何倍だろう?ってくらい吸います、他の100均にもにたようなの売ってるけど、私はCanDoのが特にお気に入りです!
和來のシャンプーの時にすっごい活用です。
ひとふきで、水滴がいなくなります。騙されたと思ってCanDoのやつ使ってみてください。笑
さて、お次は
掘商店のハーネス!

一見普通のハーネスなんですが、金具が一箇所しかないタイプで、さらに金具が後ろの方についているので、オススメさせていただきます。
和來、金具とか、そうゆうのすぐ壊してしまうので、なるべく金具とか少ないタイプのものを探しており
ロングリードも今後つけたいってゆうことから、ハーネスとリード一体型ではなく、別々のものを探していたところ
掘商店さんのハーネスはにっくき金具が、背中側についているし、一つしか金具がなかったので、即ポチ笑
柄も豊富で、よかったです、ちなみに、和來はハーネスMサイズ・リードSサイズを使用しています。
以前記事にもしましたが、
フーリー!フーリー!フーリー様様!!!!
主このタイプのもの(ファーミネーターとかフーリー)使ったことがなかったんです。
実家犬はチワワだし、まぁ抜けるけど、ちっさいしいいかぁ・・・というのと、毛に慣れちゃってたんでしょうね。
しかし、和來のホワ毛で、すっごい鼻がかゆくなってしまって、毎日くしゃみが出るようになったので買っちゃいました。
いやぁ、もう。言葉はいらない。本当に、フーリー様様でございます。
ただ、調子に乗ってやりすぎはよくないみたいです。
たまたま和來の肛門線絞ってもらうために病院に行き、病院の台の上で、ちょっといいですか、とフーリーに勤しんでいたところ(横着者)
先生から、仔犬の毛は、全部がアンダーコートのようなものなので、取れすぎちゃうみたいです。
手で抜いて、ポワポワ毛が出てくるところはまだまだ抜けるけど、そんなにつかめないところは、控えた方がいいそうです。
フーリーには、週1とか書いてありましたが、時期によっては、もう少し少なくてもよさそうに感じました。
詳しくはコチラでご覧になって下さい。

ペット用ブラシ《フーリー》で抜け毛対策に絶大!!使用してみた使用感・口コミ
さてさて最近はとても暖かくなり、とても過ごしやすい陽気になりましたね。 主は暑いのが苦手なため、寒い冬が終わると思うと何だか寂しい気持ちになります。 そんな季節の変わり目の中、我が家の毛玉はぬくぬく日々成長しております。 成長と共に、この時...
お次は
猫ベッド
たまに使い方間違えてるけど

本人いたく気に入ってくれてるみたいです。
今後おでかけ用に、バッグの練習もしていきたいので(おちびの時のバッグは嫌いで全然はいりません)
狭くて暗いところに慣れてもらうためにも、買ってよかったな!っというのと。和來本人がすごく気に入っているので、紹介させて頂きました。

《犬ベット》わくさんにベットを買ってみた。
《犬ベット》わくさんにペット用のベットを買ってみた。 こんにちは。 今日はリア充達の祭典《ホワイトデー》ですが、皆さんはどうお過ごしでしょうか。 我が家では特に変わりなく、毛玉との騒々しい日々をおくっております。 最近体が若干大きくなり、我...
スポンサーリンク
オススメグッズ第三弾
散歩時のトートバッグ

こちらは主が非常によく利用させて頂いている3コインズさんの商品。
中央に取り出し口があり、中にはティッシュペーパーBOX入れれる仕組みになっています。

恐らく本来の用途とは違うのでしょうが、ウチでは散歩時のトートバッグとしてフル活用であります。
ちなみにお値段300円なり!
防災用ハウス

これは何てことのない持ち運びのできるキャリーハウスです。
特に「このメーカーのこれがオススメ」ってカンジではなく、万が一何かあったときの為にあると非常に助かるかと思います。

ちなみにこれ、先代犬のおさがりです。
コング

超がつくほど有名なおもちゃ『コング』
かなり頑丈で、長い事愛用していますが未だに現役です。

わくさんに新しい犬用オモチャ《コング》をあげてみた。
わくさんに新しい犬用オモチャ《コング》をあげてみた。 本日もご訪問ありがとうございます。 今日の東京はあいにくの空模様、雨ですね。 本日はわくさんに新しいオモチャをプレゼントしてみます。 先月買って上げたオモチャ、通称《緑ちゃん》は未だゴリ...
オススメグッズ第四弾
※ここから追記になります。
脱臭機

富士通ゼネラルさんの脱臭機「プラズィオン」という品名です。
名前の通り脱臭効果に長けており、空気清浄機よりも劣化しない傾向にあります。
匂いが気になる方は検討してみてはいかがでしょうか。

ペット臭対策にオススメ!富士通ゼネラル脱臭機「プラズィオン」感想・口コミ
犬や猫を飼っていらっしゃる皆様はあの独特な臭い”ペット臭”を感じたことはありませんか? 近年室内でペットを飼っている方の人が増えたことから、抜け毛等とともにペット臭でお悩みの方も多いかと思います。 筆者もその一人で、極力臭いを解消するために...
フリーランドリー

洗濯機に入れるだけで、毛玉をかき集めてくれるスポンジです。
劇的に変わるまではいきませんでしたが、これを入れるのと入れないとでは、結構差があると思います。

洗濯機に入れるだけ!?フリーランドリーを使用してみた感想・レビュー!《犬や猫などペットの抜け毛対策》
犬や猫と一緒に住んでいる方は、誰しもが一度は悩んだ事のある問題があります。 それはペットの抜け毛。 掃除機をかけてもかけても抜け続ける毛。 せっかく洗濯した洋服にも毛が付いていていることなんて日常茶飯事。 日々抜け毛と格闘している主ですが、...
フロアマット

滑るフローリングの床の対策に我が家は購入しました。
弱い粘着タイプなので、賃貸のマンションでも傷つけることがないので大丈夫ということで、我が家では重宝しています。

フローリングに犬の滑り予防になるフロアマットを敷いてみた。
こんにちは。 先日注文して届いたタイルマットを敷いてみたので、レビューも兼ねて書いていきたいと思います。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 送料無料 貼っ...
ダイソーの携帯お水受け皿

100均ダイソーの商品です。
こんな感じでコンパクトになってますが、広げると。。。

こんな感じになり受け皿として使用できます。
お水入れでも良いですし、ご飯皿としても使えますね♪
これが100均で買えるって凄くないですか??100均は消耗品など、ものによってはかなり使える商品があったりするので結構見て回るのが楽しいです^ – ^
《関連記事》
【100均】ダイソーの犬用品グッズまとめ|おもちゃ・リード・服・ブラシ・便利アイテム
スポンサーリンク
今の所こんな感じです^^
ここで紹介しているのは、あくまで個人的にいいなって思ったものです。
中には合う合わないがあるので、あくまで参考程度に見ていただけたらと思います。
他にも使えるアイテム・グッズなどがありましたらお気軽にコメントにてご紹介して頂けたら嬉しいです^ – ^
また、何か「うわ!これ便利!!」ってのが溜まったらアップします^^
こちらも合わせてどうぞ!

【100均】ダイソーの犬用品グッズまとめ|おもちゃ・リード・服・ブラシ・便利アイテム
ペット用品が100円で買える時代に。 ひと昔前なら、ペット用品=高級なイメージがありましたが、今では100円均一の棚にも並ぶようになりました。 100円均一ダイソー(DAISO)の犬(ペット)用グッズ商品をまとめました。 おもちゃ カラーボ...
コメント