エケベリアは、季節によって様々な変化が見られ、それを観察するのも楽しみ方の一つですよね。
今回紹介するこの「ダスティローズ」というエケベリアも、季節によって様々な顔をするそうです。
このページでは、エケベリア ダスティローズの特徴や我が家で育ててるエケベリア ダスティローズの成長記録、増え方などをまとめていこうと思います。
エケベリア ダスティローズとは
名称 | Echeveria ‘Dusty Rose’ |
---|---|
属名 | エケベリア属 |
原産国 | 交配種 |
生育タイプ | 春秋型 |
特徴 | くすんだパープルカラーの葉 |
ダスティローズはベンケイソウ科エケベリア属の多肉植物で交配種。
綺麗なローズ状に葉が生えてきて、派手すぎず地味すぎない、名前の通りくすんだ赤色、もしくは紫色のような葉の色をしているのが特徴的です。
もう一つ特徴をあげると、ダスティローズは短い茎をもち1枚1枚の葉自体は大きめで、苗自体が大株になると直径18〜20cmほどにもなるんだそうです。
エケベリア ダスティローズの形状や育て方
ダスティローズを上部から撮影したものになります。
赤色とも紫色とも、何とも言えない色合いをしており、形も綺麗なロゼットですからバラのように美しいです。
ダスティローズは春秋型のエケベリアで、基本的に日当たりが良く風通しの良い場所を好みます。
夏の暑さにはそこまで強くないので、直射日光などは避け遮光ネットの下で管理するなどの注意が必要です。
ダスティローズは他のエケベリア系同様、葉挿し・株分け・胴切りなどで殖やす事が可能と言われています。
ツイッターなどで調べてみても成功されている方がちらほらいましたので、比較的成功しやすい品種なのかもしれませんね。
今年1月にお迎えした『ダスティローズ』(1枚目)🌸
室内で育てたら残念なことになってしまい(2枚目)、室外に出してカットした茎と葉挿しの現在の姿です(3枚目、4枚目)😃#多肉植物 pic.twitter.com/U0ZAwJWjuM— ゆりさん (@ERxWsTia0x0oz3l) 2019年11月4日
ダスティローズが意外に強くて、葉挿しでも生きてくれるしチョキってきってもそこからまた増えてくれててこのこ名前の割に強い子だ。
— 【館長】Rina Valentini (@RinaValentini) 2019年11月7日
葉挿しとカットした茎から芽が出た『ダスティローズ』
元気に育ってる🙂↗️それなのに、うちはどうも『白雪ミセバヤ』とか『子持ち蓮華』が育っていかない😨↘️
何でかなぁ…🤔??
鉢を変えてみようか~#多肉植物 pic.twitter.com/8Ssf9N6dSl— ゆりさん (@ERxWsTia0x0oz3l) 2019年9月9日
徒長して、頭と茎と葉挿しにしていた『ダスティローズ』。茎の子どもたちは成長が早く、葉挿しの方は相変わらず根っこだけでしたが、なんと、いつの間にか赤ちゃんがいました😍💕
今、すごく感動しています✨#多肉植物 pic.twitter.com/iDjsrxoO64— ゆりさん (@ERxWsTia0x0oz3l) 2019年7月12日
どこで安く買える?
ダスティローズは現在かなり普及している品種ですので、比較的店頭などでも購入する事が可能だったりします。
大きな園芸店や多肉植物農園では見かける機会も多く、お値段も300円~600円ほどに落ち着いています。
また、ネット販売などでも販売されている品種ですので、抵抗がなければ参考までに。
エケベリア ダスティローズの成長記録
成長記録は次のページへ
コメント
こんにちは 秋田県で子持ち蓮華を育てております。冬はご存知の通り雪が沢山積もりますが 鉢を雪の下に置いて育ててます 春には鉢に何も植物らしきものは見えませんが そのまま放っておくと少しずつ子持ち蓮華が出てきます。出てきてから肥料を少量与えると 沢山出てきます 秋に鉢から落ちた蓮華も地面に出てきます。今は鉢がいっぱいになっております 寒さに当てた方がいいのではないでしょうか?不安でしたら 少量の蓮華で試してみてください。