もうすぐ5月も終わり、気温がぐんぐん上昇してきましたね。
この時期の多肉は成長期を迎える種類が多いので、1日1日でお顔がどんどん変化していきます。
今回は新たに「グリーンローズ」という多肉植物を入手したので紹介します。
このページでは、セデベリア グリーンローズの特徴や我が家で育ててるセデベリア グリーンローズの成長記録、増え方などをまとめていこうと思います。
グリーンローズとは
名称 | sedeveria’Green Rose’ |
---|---|
属名 | セデベリア属 |
原産国 | 不明 |
生育タイプ | 春秋型 |
特徴 | 小柄のロゼット |
小柄のロゼットが可愛らしい交配種。
セダムと紹介されている事が多いですが、実際はセダムとエケベリアの交配種ですので「セデベリア」ということになります。
季節によって色合いが大きく変わる品種で、夏は緑色、紅葉期を迎えると、個体によって黄色くなったりフチが赤く紅葉したりする品種です。
また、普通に育てていても幹立ちしやすい品種ですので、コンパクトなロゼットに育てたい方は、切り戻しなどをして育てると良いそうです。
グリーンローズの形状や育て方
小柄なロゼットに長い茎が特徴的です。
一見徒長しているようにも見えなくもないですが、これは至って普通の姿で、成長していくにつれ、幹立ちしていきます。
葉は薄く、成長期を迎える今の時期だと鮮やかな黄緑色をしています。
基本的に他の多肉植物と同じで、蒸れに弱いので、風通しが良く陽が良く当たる場所で管理するのが望ましいです。
水やりに関しても、管理する場所によって頻度は異なりますが、成長期には土が乾いたらたっぷりと与えましょう。
先ほどもお伝えしましたが、成長していくにつれ茎が長くなってきてしまうので、コンパクトに育てたい方は切り戻しなどをして管理していくと良いかもです。
増やし方としては、葉挿しや挿し穂などで簡単に増やす事ができるようです。
機会があれば私も挑戦してみようと思います。
オヤスミ多肉😴#多肉 #グリーンローズ #葉挿し pic.twitter.com/ysSQK5hTG0
— hana☆ (@hana_cocos1026) August 15, 2019
解散したり寄せたり。グリーンローズは1年以上前に突然崩壊して葉挿しで生き残った2つのうちの最後のものです。#EcheveriaGreenRose & #Sedum_pallidum, #Cotyledon_tomentosa_BearsPaw, #PachyveriaPowderPuff, #EcheveriaJoanDaniel & #EcheveriaCaptainHay. pic.twitter.com/60xEEO3ESD
— にがいうり。 (@meloformous) December 19, 2017
どこで安く買える?
グリーンローズはいわゆる普及種にあたる品種だと思うので、比較的入手しやすい品種だと思います。
園芸店やホームセンター、多肉農園さんなどあらゆる店舗さんで販売されている事が多いと思います。
また、フリマアプリやネット通販などでもよく見かけるので、気になった方はチェックされてみてはいかがでしょうか。
《楽天リンク》
コメント