主に関東埼玉県で定期的に開催される人気ドッグイベント、「BRUTTOMARKET(ブルットマーケット)」のイベントスケジュールをまとめます。
参加者には嬉しい入場無料イベントで「大人も子供もペットも、誰もが楽しめるマルシェ」をテーマに、毎回大変多くの犬連れの方々で賑わいます。
以下にイベントスケジュールを示します。
各詳細については、各リンク先よりご確認ください。
全国各地で行われる他の最新のイベント情報はこちらでご確認下さい。
2024年開催
2024年12月15日(日)開催
BRUTTOMARKET ブルットマーケット 2024 冬
BRUTTOMARKET ブルットマーケット 2024 冬 【古河公方公園】 2024年12月15日(日)開催
茨城県古河市にある古河公方公園にて「BRUTTOMARKET ブルットマーケット」が2024年12月15日(日)に開催!
大人も子供もペットも、誰もが楽しめるマルシェ。
緑がとてもキレイな公園なのでのんびりピクニック気分で森林浴をたのしみながらBRUTTOMARKETを満喫して下されば嬉しいです。
2024年10月6日(日)開催
BRUTTOMARKET ブルットマーケット 2024 秋
BRUTTOMARKET ブルットマーケット 2024 秋 【古河公方公園】 2024年10月6日(日)開催
茨城県古河市にある古河公方公園にて「BRUTTOMARKET ブルットマーケット」が2024年10月6日(日)に開催!
大人も子供もペットも、誰もが楽しめるマルシェ。
緑がとてもキレイな公園なのでのんびりピクニック気分で森林浴をたのしみながらBRUTTOMARKETを満喫して下されば嬉しいです。
今回はドッグランの設置はいたしません。
2024年4月14日(日)開催
BRUTTOMARKET inメッツァビレッジ
BRUTTOMARKET ブルットマーケット in メッツァビレッジ 【イベント情報】 2024年4月14日(日)開催
埼玉県飯能市にあるメッツァビレッジにて「BRUTTOMARKET ブルットマーケット in メッツァビレッジ」が2024年4月14日(日)に開催!
大人も子供もペットも、誰もが楽しめるマルシェ。
いつもと違うBRUTTOMARKETを味わえるかとおもいます。
素敵なロケーションでのんびりお散歩しながら楽しんでいただけると嬉しいです。
2024年3月24日(日)開催
BRUTTOMARKET in吉見運動公園
BRUTTOMARKET ブルットマーケット in吉見運動公園 【イベント情報】 2024年3月24日(日)開催
埼玉県比企郡にある吉見総合運動公園にて「BRUTTOMARKET in吉見運動公園 ブルットマーケット」が2024年3月24日(日)に開催!
大人も子供もペットも、誰もが楽しめるマルシェです。
皆様のご来場お待ちしております。
2023年開催
2023年12月17日(日)開催
BRUTTOMARKET in吉見運動公園
BRUTTOMARKET in吉見運動公園 ブルットマーケット 【イベント情報】 2023年12月17日(日)開催
埼玉県比企郡にある吉見総合運動公園にて「BRUTTOMARKET in吉見運動公園 ブルットマーケット」が2023年12月17日(日)に開催!
大人も子供もペットも、誰もが楽しめるマルシェです。
年内最後は吉見運動公園となります。
2023年9月24日(日)開催
BRUTTOMARKET in常総運動公園
BRUTTOMARKET in常総運動公園 ブルットマーケット 【イベント情報】 2023年9月24日(日)開催
茨城県守谷市にある常総運動公園にて「BRUTTOMARKET in常総運動公園 ブルットマーケット」が2023年9月24日(日)に開催!
大人も子供もペットも、誰もが楽しめるマルシェです。
2023年5月21日(日)開催
BRUTTOMARKET in茨城
BRUTTOMARKET in茨城 ブルットマーケット 【イベント情報】 2023年5月21日(日)開催
茨城県守谷市にある常総運動公園にて「BRUTTOMARKET in茨城 ブルットマーケット」が2023年5月21日(日)に開催!
大人も子供もペットも、誰もが楽しめるマルシェ。
今回は、ドッグラン&ドッグプールが貸切で使えるようになりました。
2023年3月19日(日)開催
BRUTTOMARKET メッツァビレッジ
<予告> BRUTTOMARKET ブルットマーケット 【イベント情報】 2023年3月19日(日)開催
埼玉県飯能市にあるメッツァビレッジにて「BRUTTOMARKE ブルットマーケット」が2023年3月19日(日)に開催!
大人も子供もペットも、誰もが楽しめるマルシェ。
会場はメッツァビレッジということで、ムーミンの世界感が感じられる屋外イベントです。
2022年以前の開催はこちら
コメント