わんだふる 舞鶴公園 2023 ~福岡春のワンコまつり~ 【イベント情報】 2023年5月27日(土)・28日(日)開催予定
名称 | わんだふる 舞鶴公園 2023 ~福岡春のワンコまつり~ |
---|---|
開催日時 | 2023年5月27日(土)・28日(日) 10:00~16:00 ※両日共通 |
場所 | 〒810-0043 福岡県福岡市中央区城内1−4 舞鶴公園 鴻臚館広場 |
入場料 | 【前売券】 おとな:800円 こども:300円 【当日券】 おとな:1000円 こども:500円 |
主催 | わんだふる組織委員会 |
HP | https://www.wonderful-dogfes.com/ |
https://www.facebook.com/Wonderful2019 | |
https://www.instagram.com/wonderful.kyushu/ |
イベント内容
※掲載されている内容は変更する場合がございます。予めご了承くださいませ。
参照 https://www.wonderful-dogfes.com/
福岡県福岡市 舞鶴公園 鴻臚館広場にて、「わんだふる 舞鶴公園 2023 ~福岡春のワンコまつり~」が2023年5月27日(土)・28日(日)に開催。
九州最大のドッグフェス「わんだふる」春の福岡開催が決定!
2023年5月27日(土)と28日(日)の2日間、舞鶴公園(福岡市中央区)鴻臚館広場で「わんだふる舞鶴公園2023 ~福岡春のワンコまつり~」の開催が決定。
国内外のドッグフードブランドや人気のドッグアイテム、ドッグウェアブランドなど約100ブースが軒を連ねるドッグマルシェやわんこ参加型のステージプログラムやゲーム、各種撮影会など見どころ盛りだくさん!
わんだふるのOutdoorBrand「イヌキャン in 春の舞鶴公園」も同時開催。
150万都市福岡市の中心部に位置する舞鶴公園でワンコとキャンプできるのはこの機会以外にない!
同時開催で「九州キッチンカーコレクション 2023 in 舞鶴公園」も催されるぞ!
九州各地からキッチンカーが集結!
日本全国のご当地グルメや至高のフードメニューが一堂に会する人気のグルメイベントだ。
この九州最大のドッグフェス「わんだふる舞鶴公園2023 ~福岡春のワンコまつり~」をステージで盛り上げるのは、わんだふる公式MC「ALEX( @alex.from/boc )」とわんだふるの生みの親「わんだふるおぢさん(@kirichan5204)」のいつものコンビ♩
また、100ブースのパートナー(出展社&協賛社)と30名を超えるスタッフ&キャストが舞鶴公園全体を盛り上げる♩
わんだふる 山口 2023 はこちら

わんだふる 南九州 2023 はこちら

詳細内容
※予告なく予定を変更する場合がございますのでご了承下さい。
参照 https://www.wonderful-dogfes.com/
会場ガイドマップ
参照 https://www.wonderful-dogfes.com/
出展社ブース番号表
参照 https://www.wonderful-dogfes.com/
27日・プログラム
参照 https://www.wonderful-dogfes.com/
28日・プログラム
■ プログラム参加においての注意点
1,全てのプログラムのご参加において、マナーパンツの着用が必須となります。
2,各プログラムへのご参加においては、事前に参加予約が必要なプログラムがあります。
3,各プログラムへご参加される方は、指定された集合時間にご集合をお願いします。
4,各ゲームやステージプログラムにおいて、InstagramやYouTubeでのLIVE配信が予定されています。出場される飼い主及びペットが映る場合がありますので、事前にご承知ください。
キッチンカーコレクション in 舞鶴公園
参照 https://www.wonderful-dogfes.com/
2023,5,27, Sat・28, Sun
AM 10:00~PM 4:00
九州に新しいグルメイベントブランドが登場!
九州各地から15台のキッチンカーが舞鶴公園に集結し、グルメファンの胃袋を満たすグルメファン待望のキッチンカーイベント。
あの人気グルメフェス「九州グルメ道GP」が総力を挙げてグルメファンたちに贈る、福岡最高峰のキッチンカーの祭典!
アクセス
【住所】
〒810-0043 福岡県福岡市中央区城内1−4
舞鶴公園 三ノ丸広場
わんだふる舞鶴公園2023
ペット同伴来場のマナーメニュー
1,場内へ入場する際は、必ずペットオムツをご着用ください。
2,ペットの糞尿は飼い主様が適切に処理をしてください。
●糞はマナー袋に入れて場内のマナーボックスへ廃棄してください。
●マナー袋をお忘れになった方は本部にご相談ください。
●出展社の什器及び展示商品に尿をした場合は弁償して頂きます。
3,伸縮リードのご使用は禁止とさせて頂きます。
●昨今、伸縮リードでの事故が多発しています。ご理解ください。
4,狂犬病の予防接種及び3種以上の感染症のワクチン接種をお願いします。
●証明書の入場時の確認はございませんが、咬傷事故等発生時は確認が必要となります。
5,会場内及び駐車場とその道中での飼い主間及び犬同士のトラブル、及び窃盗、盗難については主催者並びに会場管理者は一切責任を負いません。
ペット・犬の全国イベント情報はこちら


※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、イベント内容を変更する可能性もございます。ご了承ください。
コメント