ナツドッグ福岡 2022 【イベント情報】 2023年8月5日(土)・6日(日)開催
名称 | Summer Night Dog Fes ナツドッグ福岡 2023 |
---|---|
開催日時 | 2023年8月5日(土)・6日(日) 16:00~21:00 |
場所 | 〒813-0003 福岡県東区香住ヶ丘7丁目2−1 ドッグパークわんだふるビレッジ |
主催 | わんだふる組織委員会 |
入場料 | 【前売券】おとな 800円/こども 300円 【当日券】おとな 1000円/こども 500円 |
https://www.facebook.com/Wonderful2019 | |
https://www.instagram.com/wonderful.kyushu/ | |
HP | https://www.wonderful-dogfes.com/natsudog2023 |
イベント内容
※掲載されている内容は変更する場合がございます。予めご了承くださいませ。
参照 https://www.facebook.com/Wonderful2019
福岡県東区 ドッグパークわんだふるビレッジにて、「ナツドッグ福岡 2023」が2023年8月5日(土)・6日(日)に開催。
わんだふるの夏季恒例イベント「ナツドッグ福岡2023」が開催決定!
ワンコと「YOASOBI」しよう!をテーマに、熱い日中を避けて、夜間に開催されるナイトイベントです。
ナツドッグはわんだふるが誕生した2019年から開催されているイベント。
「真夏の日中は暑いから夜間の涼しい時間に開催してほしい!」「ワンコと楽しめる夏まつりを企画してほしい」と、欲しがりなわんだふるファンからの熱い要望からこのナツドッグが登場!
2020年からコロナで開催できない状態であったが、昨年の2022年から2年ぶりの復活を遂げる。
今年は完全な 「With コロナ」 での開催。
昨年と同じく、ドッグパークわんだふるビレッジでの開催となる。
ナツドッグとは?
ナツドッグとは、ドッグフェスわんだふるが企画運営する真夏のワンコの夜まつりイベントです。年を追うごとに暑さを増していく日本の夏。33℃越えは当たり前となり、ワンコのストレス発散や運動に大きな制限が設けられます。
わんだふるでは、そういったファンの多くのご要望を頂き、2019年より「ワンコと一緒に楽しめる夏まつり、夜まつりイベントを企画しよう」とスタートしたのが、この『ナツドッグ』というSummerNightDogFesです。
詳細内容
※予告なく予定を変更する場合がございますのでご了承下さい。
参照 https://www.facebook.com/Wonderful2019
大屋根ステージ広場エリア
SUMMER MARKET
旧かしいかえん時代には戦隊ショーや着ぐるみステージなどが開催されていた子ども達の聖地ともいえる大屋根ステージ広場。直径は最大45mという大型のテントの下に30を超えるブースが出展する「サマーマーケット」エリアとなる。
参照 https://www.facebook.com/Wonderful2019
キャンプサイトAエリア
GOURMET AREA
オシャレなキッチンカーやご当地グルメ等が軒を連ねるグルメエリア。
イートインスペースも充実しており、ワンコとナイトグルメを楽しめる。
参照 https://www.facebook.com/Wonderful2019
ドッグカフェ&ガーデンスペース
CAFE&TERRACE
わんだふるビレッジのメインエリア。屋内カフェスペースと屋外のテラスエリアではワンコとカフェタイムをお楽しみ頂ける。カフェでは人気のクロワッサンホットドッグ等のフードを楽しめる他、ドリンクやビールなども販売される。カフェ前のテラスエリアにもイートインスペースが設けられるほか、熱中症予防のためのワンコ専用プール、クールコーナー、無料の氷配布なども行われる。
参照 https://www.facebook.com/Wonderful2019
会場全体図
参照 https://www.facebook.com/Wonderful2019
アクセス
【住所】
〒813-0003 福岡県東区香住ヶ丘7丁目2−1
ドッグパークわんだふるビレッジ
【車でお越しの方】
福岡都市高速『香椎浜』ランプより車で3分
天神・博多より車で15分
【電車でお越しの方】
西鉄貝塚線
西鉄貝塚線『香椎花園前』駅下車、徒歩10分
JR鹿児島本線
JR『香椎駅』駅下車、徒歩16分
【ご来場においての注意点】
1,前売券および当日券をお買い求めください
ナツドッグ福岡2023にご来場頂くためには、前売券(ローチケ)若しくは、当日券をお買い求めください。ただし、障がい者手帳をお持ちの方は、ご本人+付添者1名の合計2名のご来場が無料となります。
2,来場が無料となる人
身体障碍者手帳、療育手帳、精神保健福祉手帳
3,入場時、混雑した場合
入場ゲートが混雑した場合、事故防止および速やかな入場を促すために、ワンコを抱いてご入場頂く場合があります。
4,マナーパンツ・マナーベルトの着用
同伴入場されるワンコにはマナーパンツ・マナーベルトのご着用をお願いします。また、マナーパンツ・マナーベルトのサイズがない超大型犬の場合は、ペットシーツをご携帯頂きますようお願いします。
5,ご入場できないワンコ
・人や他のワンコのに対して攻撃的である場合
・狂犬病の予防接種ならびにワクチン接種をしていない場合
・生後91日未満である場合
・ヒート中である場合
6,リードの適正使用
伸縮リードでの事故が多発しています。ナツドッグ福岡2023にご来場頂く場合は、一般的なリードをご使用ください。致し方なく伸縮リードしか使用できない場合は、ワンコと手元までの長さを1.5m程度でロックをしてご使用ください。
7,ワンコ以外のペットの来場について
ナツドッグ福岡2023にご来場頂くためには、前売券(ローチケ)若しくは、当日券をお買い求めください。ただし、障がい者手帳をお持ちの方は、ご本人+付添者1名の合計2名のご来場が無料となります。
8,雨天の場合
ナツドッグ福岡2023は雨天開催となっております。ただし、台風などの出展社とご来場者様の安全を確保できないレベルの気象条件の場合は中止となります。
9,ナツドッグ福岡2023が中止となる場合
ナツドッグ福岡2023が中止となる事案
・台風及び警報クラスの荒天となる場合
・災害級の気象条件およびそれが予測される場合
・社会情勢等イベントが開催できないと事務局で判断した場合
・地震および天災等で会場が安全に使用できない場合
・人身に危険が及ぶ予告等を認知した場合
・その他上記以外に事務局が中止と判断する事案が発生した場合
10,中止になった場合の払い戻し
チケット代金の払い戻しは、ご購入された各コンビニ・プレイガイドでお手続きをお願い致します。払い戻しの際は購入されたチケットが必要となります。(電子チケットを除く)
また、払い戻しが決定しましたらナツドッグ福岡2023 特設WEBサイトしてお知らせいたします。
その他注意点などを公式サイトでチェックする
ペット・犬の全国イベント情報はこちら


※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、イベント内容を変更する可能性もございます。ご了承ください。
コメント