まちなかスクエアガーデン vol.12 【イベント情報】 2023年9月2日(土)開催予定
名称 | まちなかスクエアガーデン vol.12 |
---|---|
開催日時 | 2023年9月2日(土) 14:00〜19:00 |
場所 | 大垣駅通り 大垣公園 丸の内公園 四季の広場 ほか |
入場料 | 無料 |
主催 | 大垣市商店街振興組合連合会 |
https://www.instagram.com/machinaka_sg/ | |
公式 | https://lit.link/msgogaki |
イベント内容
参照 https://www.instagram.com/machinaka_sg/
※掲載されている内容は変更する場合がございます。予めご了承くださいませ。
岐阜県大垣市にある「大垣駅通り」「大垣公園」「丸の内公園」「四季の広場」ほか にて、「まちなかスクエアガーデン vol.12」が2023年9月2日(土)に開催。
\大垣のマルシェイベント/
・まちなかに飲食/グッズなどのマーケット出店
・いつもの公園に楽しいイベントがやってくる
・歩きながら、大垣のまちを楽しもう!
※ペットイベントではございませんがペット同伴可となっております。
詳細内容
※イベント内容は、天候ほか事情により予告なく変更になる場合がございます。ご了承ください。
参照 https://www.instagram.com/machinaka_sg/
参照 https://www.instagram.com/machinaka_sg/
芝生広場:
9月18日のスカウトの日にちなんで、ボーイスカウト団体による野性味溢れるアウトドア企画『Boyscout jamboree!』を開催します。手作りの橋を綱渡り感覚で歩く「モンキーブリッジ」や竹を組んで作ったブランコで遊ぶ「バンブーブランコ」などの野外工作物(パイオニアリング)が体験できるほか、左右対称の野営地を再現し、それぞれの違いを見つける「野営地キムス」、ボーイスカウトの技能の一つである追跡記号(ハイキングなどで後から来るスカウトのために、木や草や石を使って表す秘密のサイン)を利用した「追跡ゲーム」など、スカウトならではの自然を通じたゲームが体験できます!まず最初に、芝生広場内の受付で参加ノートをもらい、スカウトブース全制覇を目指そう!
参照 https://www.instagram.com/machinaka_sg/
丸の内公園エリア:
わんこに関連した出店が集まる「わんこマルシェ」と「わんこSUP」を開催します。ぜひぜひわんこや飼主さんとの交流を楽しんでください。※わんこには必ずリードをつけて下さい。
参照 https://www.instagram.com/machinaka_sg/
わんこマルシェ店舗情報
D-1 Sada foods(フードトラック)
D-2 589(Kohaku)(クラフトビール、ドリンク等)
D-3 mumu(チュロス、パステル、ソフトクリーム、缶ジュース)
D-4 大垣女子短期大学
D-5 アトリエ刺繍 マルニシ(ペットグッズ物販)
D-6 BIG UP(ペットグッズ物販)
D-7 33MADE(ペットグッズ物販)
D-8 フリーク(ペットグッズ販売・ホットドッグ・ソフトドリンク)
D-9 dōTERRA (WS)
D-10 Val kiria doces e salgados (調理済み・袋済み䛾菓子類)
参照 https://www.instagram.com/machinaka_sg/
ふなまち湊エリア:
奥の細道むすびの地記念館イベント広場にて『ふなまち湊まつり 盆踊り大会』が同時開催!
「大垣船町川湊」は、国の名勝に指定されており、松尾芭蕉が「奥の細道」の旅を終え、伊勢に向かって船出をした場所としても有名です。
この場所の西側に隣接する「奥の細道むすびの地記念館」のイベント広場では、『ふなまち湊まつり 盆踊り大会』を初開催します。浴衣や甚平を着ている子どもたちには、キャラクターうちわを無料配付し、18時からは、子どもたちを対象とした菓子まきを実施します。
このほか、キッチンカーの出店や縁日コーナーの設置など、家族みんなで楽しめる盆踊り大会です。恒例のスタンプラリーのスタンプも芭蕉庵に設置されますので是非お立ち寄りください!
開催時間:16:30〜20:00
アクセス
[住所]
岐阜県大垣市
・大垣駅通り
・大垣公園
・丸の内公園
・四季の広場
ほか
ペット・犬の全国イベント情報はこちら


※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、イベント内容を変更する可能性もございます。ご了承ください。
コメント