先日益子町に用事があり、ふらっと立ち寄ったお店が犬同OKのお店だったのでご紹介します。
益子町といえば、江戸時代末期からの陶器の産地で、モダンでおしゃれな器が大集合する春と秋の「益子陶器市」で有名です。
そんな益子焼を販売している有名なお店「益子焼 やまに大塚」さんが経営されているカフェ「ほっとるーむけやき」にお邪魔してきました。
アクセス
■自動車を御利用の場合
- 東北自動車道 宇都宮I.C・・・・・・・・約1時間
- 東北自動車道 鹿沼I.C・・・・・・・・・約1時間
- 北関東自動車道 真岡I.C・・・・・・・・・約30分
- 常磐自動車道 谷和原I.C・・・・・・・・・約1時間20分
- 北関東自動車道 桜川筑西I.C・・・・・・・・・約20分
■鉄道とバスを御利用の場合
・上野駅(JR宇都宮線)→JR宇都宮駅下車→JR宇都宮駅(西口)→東野バス益子行き→
陶芸メッセ入口下車(徒歩約2分)・秋葉原駅より、茨城交通の関東やきものライナーをご利用→ 陶芸メッセ入口下車(徒歩約2分)
※やまに大塚さんより抜粋
ほっとるーむけやきは益子の中心街にあり、やまに大塚さんの道路を挟んだ向かいにあります。
お店の雰囲気
お店の外観です。
店内はロッジ風なモダンでどこかモダンな印象を感じさせる店内です。
食べ物や飲み物の食器は勿論、お手洗いの化粧台など至る物が益子焼というのも当店ならではではないでしょうか。
またお店の裏にはテラス席があり、テラス席は犬の同伴がOKとなっています。
イスやテーブルは木材をベースとした家具の内装で、屋根があるので直射日光は当たらず日陰となっています。
広々として開放感があり、木材ベースの内装なので真夏の暑い時期でもどこか涼しさを感じさせます。
料理
料理は、自家製のパスタやピザなどのメインディッシュから、コーヒーゼリーやとちおとめミルクジュースなどデザートなど幅広くありました。
※特製けやきパスタ¥1,100 (単品)
マルゲリータ¥1,000 (単品) 薄生地タイプ
メニューなどは、定期的に変更があるかもしれませんので、詳しくは直接HPで確認してから伺ったほうが良さそうです。
今回は、陶器めぐりの目的で益子へ行き、時間帯も15時前後の休憩のためお邪魔したので料理ではなくデザートを頂きました。
「自家製のコーヒーゼリー」
プルプルのゼリーが絶品でした。
こちらは「とちおとめミルクジュース」
やはり栃木といったら苺ですよね。
甘いのですが、しつこくなく濃厚で飲みやすかったです。
「抹茶小倉ミルクかき氷 バニラアイスのせ」
夏季限定のカキ氷です。
「とちおとめいちごミルクかき氷 バニラアイスのせ」
こちらも夏季限定のカキ氷。
夏の時期にカキ氷は最高です。
益子の中心街にあるカフェなので、陶器を見て回ったり、窯元めぐりの途中で休憩するには絶好の場所にあります。
またペットの同伴もOKというのも、犬と一緒に出かける側からしたら凄くありがたいですよね。
ドッグカフェではないので、ドッグメニューはありませんでしたが、この辺りに来て休憩するには良いお店だなって思います。
今回は休憩のみとなりましたが、また機会があれば食事での利用もしてみたいと思いました。
ほっとるーむけやき 店舗情報
住所 | 栃木県芳賀郡益子町城内坂89 |
---|---|
営業時間 | 10:30~17:30 (※お食事は11:00~) |
定休日 | 無休 |
電話 | 0285-72-9889 |
喫煙 | 分煙(テラス席は喫煙) |
ドッグメニュー | なし |
リードフック | なし |
公式HP | http://www.yamani-otsuka.co.jp/keyaki/ |
こちらの記事もおすすめです

〜ブログ村、ブログランキングに参加しています〜
和來さんの励みになるため気が向いたらクリックにご協力して頂けると嬉しいです。
是非応援して下さい▽・エ・▽
コメント