冬などの乾燥した時期になると良く起こる静電気ですが、あれって私達人間からしたらビックリするし痛いしでとても不快ですよね。
ひどい時なんかには、何を触るのにもビクビクしてしまうなんてこともあるかと思います。
犬に触れるときも「バチッ」となることがありますが、静電気は犬にとっても不快に感じたりするものなのでしょうか。
実は不快に感じるとは別にも、様々な悪影響を及ぼすことになるそうです。
スポンサーリンク
静電気が発生する仕組み
まず初めに、静電気が発生する仕組みを凄〜く簡単にご説明します。
地球上にあるあらゆる物質は帯電しています。
私達人間もされていますし、犬もしています。
物質という物質は全てしてます。
その状態で、物質同士が接触した際に起こる摩擦で、物質の持っていた電気のバランスが崩れることで発生します。
通常、体内に溜まっている静電気は汗や空気中の水分を伝わって流れます。
しかし冬などの乾燥している時期は、空気中に水分が少ないことや、汗をかきにくいことから、電気が流れていきにくいので、帯電してしまいやすいんですね。
その多く帯電している状態で、接触や摩擦すると「バチっ」っとなるわけであります。
極端な話、夏場だって同じく静電気は発生しているのです。
ただ、湿度の高い夏場では、空気中に含まれる水分を伝って電気が流れやすいため、自分の体や洋服が帯電しているという状況は冬場にとって当然少なくなるわけなのです。
どのような影響が出るか
静電気は起こるだけで不快だったりしますよね。
私も冬場になると、毎年のように静電気に悩まされます。
ひどい時なんて、何を触っても「バチっ」となるため、非常に神経質になったりするので地味にストレスですよね。
では犬はどう感じるでしょう。
当然電気が流れるわけですから、不快かどうかは別として驚いたり時には痛みを感じるでしょう。
それだけでストレスに感じる子もいるでしょうし、そこは人間と同じだと思います。
しかし、それ以外にも下記にあるような悪影響を及ぼすことがあります。
皮膚病やアレルギー
ご存知の通り、犬の皮膚というのは凄くデリケートです。
そこへきて犬の体から発せられる静電気による影響から、空気中のほこりやダニ、ハウスダスト、花粉などを引き寄せてしまいます。
そうなることにより、当然皮膚トラブルやアレルギーを引き起こしやすくなりますよね。
さらに冬場は空気が乾燥していることもあり、皮膚のバリア機能の低下から、皮膚トラブルを起こしやすい傾向にあります。
呼吸器系のトラブル
静電気によって引き寄せられるハウスダストやダニなどの物質による悪影響は、何も皮膚トラブルやアレルギーだけにとどまりません。
これら目に見えないほど細かい粒子を吸い込むことによって、咳や気管支の炎症を引き越してしまう可能性があります。
血糖値があがり疲れやすくなる
これは人間にも言えることなのですが、体内に静電気をためすぎると血糖値があがり、疲れやすくなる原因の一つとも言われています。
対策や予防策
ここまで、静電気によって起こりうる悪影響をご紹介しました。
犬の健康上にとっても、あまり良くないものだというのをご理解頂けたかと思います。
「じゃあ、静電気を発生させなければいいじゃん」
その通りです。
しかし、完全に静電気を起こさない、というのはほぼ不可能です。
先程も触れていますが、地球上のいかなる物質も帯電しているのです。
そして、いかなる物質とも接触しないだなんて、生活している上で普通に難しいことですよね。
ただし、未然に静電気の発生を防ぐ(減らす)ことは可能です。
私達が意識することによって、あの忌々しくも、憎っくきもある静電気を(分かってい頂ける方には分かって頂けるかと。笑)出来る限り抑える対策方法をいくつかご紹介していきます。
加湿する
まずは気軽に出来る事で、オススメなのが加湿する事。
湿度を上げる事で、乾燥を防げます。
加湿器、加湿機能が付いている空気清浄機を使用するだけで、いくらかは湿度を上げる事ができますね。
加湿器ないよ!って人でも対策することは可能です。
濡れたタオルをぶら下げておくだけでも、やらないよりかは全然乾燥を防げますよ。
ちなみに、静電気が発生するのは
・湿度20%以下
・温度25度以下
と、言われています。
この辺を目安に調整してあげると良いかもしれませんね。
気をつけなければいけないことの一つとして、加湿しすぎないこと。
過度な加湿は、カビや結露の原因となってしまうため、注意してくださいね。
衣類やベットマットを見直す
続いて衣類関連。
冬場は洋服も気にしてあげると良いでしょう。
「犬は裸族じゃ」
て人は関係ないかもしれませんが、犬に洋服を着せている方は、極力静電気を起こしにくい(帯電しにくい)素材を選ぶと良いかと思います。
基本的に合成繊維ほど、静電気が起こりやすい傾向にあるようなので、天然素材を選んであげると良いと思いますよ。
例であげるとすると、コットンやウールが比較的静電気を起こしにくいと言われています。
逆にポリエステルやアクリル、ナイロン等の合成繊維は避けてあげるのが好ましいです。
また、合成繊維のものでも柔軟剤を使うことで、幾分か静電気の発生率を下げる傾向にあるようです。
ベットやマット、カーペットも同じです。
合成繊維だと、洋服同様静電気が起こりやすいため、出来るだけ自然繊維なものにしてあげると、幾分かは軽減できると思います。
しかし、全て徹底するのって難しいのが現状ですよね。
少なくとも、犬が頻繁に利用するベットやマットから見直してあげると良いかもしれません。
お待たせしました!数量限定で再入荷♪NEW Washable BED (ニューウォッシャブルベッド) 専用カバー M パウブルー 犬 猫 洗える ペットベッド
価格:1007円(税込、送料別) (2017/11/11時点)
コメント