犬がゴキブリを食べてしまった場合は大丈夫?駆除剤や殺虫剤による悪影響

健康管理・季節のトラブル

夏になると毎年のように現れる黒光りした生き物「ゴキブリ。」

動きが俊敏で、見かけるとゾワっとするほど苦手な生き物です。

そのゴキブリを、犬が万が一食べてしまった場合、健康上の問題はあるのでしょうか。

食べてしまうなんて私達からすると考えられないですが、犬が食べてしまう事は結構あるようです。

今回は犬がゴキブリを食べてしまった場合に考えられる影響や対策・予防方法を考えてみました。

 



スポンサーリンク



犬がゴキブリを食べてしまった場合は大丈夫?

結論からお伝えすると、基本的に犬がゴキブリ自体を食べても健康上の問題はないとされています。

ゴキブリは、熱帯を中心に世界中多くの国に存在する昆虫になります。

そのゴキブリは動物性タンパク質であり、特に毒性を持っていないため、食べてしまっても体に悪影響はないと考えても大丈夫かと思います。

とはいえ、可愛い愛犬がゴキブリを咥えているショッキングなシーンは見たくはありませんし、以下の場合は影響が出る可能性があります。

一つ一つ順を追ってご説明していきます。

 

ゴキブリに寄生虫がいる場合

ゴキブリそのもの自体に問題がなくても、寄生虫が付いているゴキブリを食べてしまった場合は何らかの影響が出るかもしれません。

寄生虫といえば、カマキリの「ハリガネムシ」などが有名ですが、ゴキブリにも当然寄生虫が住み着いている可能性もゼロではありません。

ただし、確率としてはもの凄く低い確率のようなので特に心配する必要はなさそうです。

もし心配であれば、一度病院へ行き検便などをしてもらうと安心かもしれませんね。

 

殺虫剤などがかかっているゴキブリの場合

次に考えられるケースとして、殺虫剤がかかったゴキブリを食べた場合です。

殺虫剤はあのゴキブリをも殺す強い毒と思われがちですが、実は人間や犬猫を含む哺乳類には害が少ないと言われています。

殺虫剤の種類や量にもよりますが、殺虫剤に含まれる主な主成分は「ピレスロイド」や「イミプロトリ」とされており、直接吸ってしまった場合は悪影響となりますが、殺虫剤が少しかかった程度のゴキブリを食べるぐらいでは致死量になるとは考えにくいかと思います。

とはいえ毒性がある事は事実なので、犬が嘔吐や下痢などをしたり、元気がないなど少しでも様子がおかしいと感じたらすぐに病院へ連れて行ってあげてください。

 

ホウ酸団子やコンバットを食べていた場合

もう一つ考えられるケースとしてホウ酸団子を食べて死んでいるゴキブリを食べた場合はどうなるんでしょうか。

ホウ酸団子の場合、一般的に体重1kgあたりホウ酸塩3gが致死量と言われています。

よって、直接ホウ酸団子を食べでもしない限り致死量とはならないため、さほど心配することはなさそうです。

 

また、コンバットを食べてしまった場合ですが、有効成分と言われているヒドラメチルノンという成分は犬猫を含む哺乳類は比較的毒性が低いとされています。

さらにコンバット1個に対し、ヒドラメチルノンは1gほどしか入っていないため、1個食べてしまったからといって致死量には及ばないかと思われます。

ただし、食べてしまった場合、何らかの影響が出ないとも限りませんので、念の為病院などで診察を受けた方が良いかと思います。

 

ゴキブリホイホイの誘引剤を食べてしまった場合

これもゴキブリの駆除アイテムとして有名ですね。

ゴキブリホイホイの薬剤(誘引剤)は、魚粉・穀物・糖類など、食品に用いられるようなものばかりを原料にしており、殺虫成分は含まれていないようなので、特に慌てる心配はないかと思います。

※参照「アース製薬」様

ちなみにゴキブリホイホイといえば、昔実家で飼っていたワンコが、遊んでいたら粘着部分にくっ付いていてしまって慌てて剥がした記憶があります。笑

 

害がないからといって油断しない

食べても毒性がないなら、別に気にしないで良いというとそうではありません。

基本的に、落ちているもの=食べ物と許してしまうと、拾い食いの癖にもなりますし、しつけ上確実に好ましいものではないでしょう。

それよりも、そもそも可愛い愛犬が、あんなグロテスクなもの咥えていたらショックではないですか?少なくとも私はショックを受けるかと思います。(ゴキブリに罪はないのですがね。)

 

日頃から落ちているものは食べさせないしつけを行っておくことや、ホウ酸団子やコンバットなどの駆除剤は出来るだけ犬の届かない場所に設置しておくなどである程度の対策はできるかと思います。

 

まとめ

◆基本的にゴキブリそのものに中毒性はない

◆殺虫剤や駆除剤などもそのものを食べなければ特に心配なし

◆しつけ上良くないため日頃から拾い食いさせないしつけをしておく事

他の昆虫も同様に上記の理由から注意する

 



スポンサーリンク




 

こちらの記事もおすすめです
犬が食べてもいいもの&食べてはいけないもの種類別一覧【野菜・果物・食べ物その他】
自分で食べている〇〇を可愛い愛犬が欲しがる。 可愛いから、または可哀想になりついついあげたくなりますよね。 しかしその中には絶対にあげてはいけない(食べちゃいけない)ものも多数存在します。 うっかり食べてしまうものなら、中毒を起こしたり病気...

 


 

 

〜ブログ村、ブログランキングに参加しています〜

和來さんの励みになるため1日ワンクリックご協力して頂けると嬉しいです。

是非応援して下さい▽・エ・▽

 

にほんブログ村 犬ブログへ

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました