斑入りグリーンネックレス(錦)の成長記録|育て方や増やし方

多肉植物関連

緑色の小さな玉が連なって育つ「グリーンネックレス」。

別名「緑の鈴」という風に呼ばれる事のある種ですが、この班入りのグリーンネックレスの紹介をします。

このページでは、斑入りグリーンネックレスの特徴や我が家で育ててる斑入りグリーンネックレスの成長記録、増え方などをまとめていこうと思います。

 




斑入りグリーンネックレスとは

学名 Senecio rowleyanus
属名 セネシオ属
原産国 南西アフリカ
生育タイプ 春秋型
特徴 丸い葉につる状に成長する

細い茎に、丸い葉がつる状に成長するセネシオ属の植物。

アフリカのナミビア原産の植物で、比較的丈夫な品種で室内でも屋外でも育てられます。

また、同じ様な見た目で「ルビーネックレス」、「アーモンドネックレス」、「エンジェルティアーズ」などがあります。

 

エンジェルティアーズについてはこちら

エンジェルティアーズ錦の特徴や増やし方・成長記録|多肉植物
寄せ植えなどで欠かせないと言われる、つる状の多肉植物はいくつか種類があります。 その中の一つ「エンジェルティアーズ錦」をご紹介しようと思います。 このページでは、エンジェルティアーズ錦の特徴や我が家で育ててるエンジェルティアーズ錦の成長記録...

 

斑入りグリーンネックレスの形状や育て方

こちらは、白い模様(通称班入り)が入ったグリーンネックレス。

若干通常のグリーンネックレスより小柄で、弱い印象です。

 

班入り、通常に限らず、グリーンネックレスは、水が大好きです。

他の多肉植物と同じ感覚で水やりをすると、カリカリになって最悪枯れてしまうので、若干水を多めにして管理してあげると良いと思います。

苗を植える土も、他の多肉植物の土に比べ、若干水持ちの良い用土にするのがポイントだと自分は思っています。

 

グリーンネックレスは季節を問わず、比較的に手に入りやすい植物で、生育期は気候が穏やかになる春と秋です。

生育期には、上記のような白い筒状の小花(筒状花)が密集してひとつの花を形成します。

 

育てる上で、注意すべき点ですが、とにかく夏の管理に注意が必要だと思っています。

梅雨あたりから湿度が高くなり、蒸れやすくなるので、私は出来るだけ風通しの良い場所で管理するようしています。

真夏の直射日光も注意が必要で、場合によっては焼けてしまうので、真夏の直射日光には避けて管理した方が安全だと思っています。

 

冬は、気温がマイナスになる事がなければ特に気にしないで大丈夫だと思っています。

マイナスになる地域で育てる場合は、また違った管理になるかと思いますので、そちらの地方の方はあまり参考にならないかもです。

 

どこで安く買える?

ガーデンメッセ八王子

グリーンネックレスも、班入りのグリーンネックレスも比較的流通しています。

価格も安価で、ネット通販などでも簡単に入手する事ができると思います。

 

 

斑入りグリーンネックレスの成長記録

成長記録は次のページへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました